今までの保護者の声 2007年度
年少組保護者Aさん
娘が「この幼稚園に行きたい」の一言で入園を決めたみくに幼稚園。
一年間弟を連れての送り迎えで、未だ園児ではない弟にも毎朝優しく声を掛けてくれる先生方とお母さま方。幼稚園に出向く事が多い分、親同士、そして先生とのつながりも深くなるように思います。
降園後も園庭開放で遊び、親は子供の様子を伺いながら、楽しいおしゃべり。その間、子供の不安など、先生方に相談することもあります。
近年、人とのつながりが薄れていくといわれるなか、この幼稚園では“みくにの和”を大切にし、子供たちの“命”を大切に考えてくれていると思います。私は、少人数のこの幼稚園が大好きです。

年中組保護者Bさん
少人数なので先生の目がよく行き届き、安心して通わせることができる幼稚園です。
細かいことまでよく見ていて下さるので、何でも相談できるのもみくに幼稚園の良い所だと思います。
降園後の園庭開放も子ども達やお母さん方の情報交換、親睦を深める場として、とても良いと思います。
人数が少な過ぎるのでは・・・? と心配に思うかもしれませんが、少人数だからできることがあります。例えば、年少さんから年長さんまで全員一緒に行くお泊り保育。これは、他の幼稚園では体験できないことだと思います。これを経験することによって子どもは大きく成長し、今後の自信につながることでしょう。
小学校に上がればだまっていても大人数になります。その前にこの多感な時期を少人数の中で、ゆったり、のびのびと過ごせることは、とても貴重な事だと私は思います。

年中組保護者Cさん
私の子供は言葉を含めた発達が遅れていたこと、集団が苦手だったことから、小規模で目の行き届く優しい雰囲気の幼稚園をと考えて、みくに幼稚園を選びました。入園後に子供が急成長したのは、幼稚園の環境も大きな要因だったと思います。
先生方は子供ひとりひとりのことをよく見ていてくださり、子供の気持ちに寄り添ってくださいます。送迎の際、つまづきなどあればその都度詳しく話していただけるし、自分の目で子供の様子を見る機会も多く、日常の様子がよくわかり安心です。
最近では、育児はなるべく楽にという方向で考えられがちですが、みくに幼稚園はお弁当や送迎や保護者会など、保護者側からすれば楽な幼稚園ではないかもしれません。でも、それよりも園の主役である子供達にとって何がいいのかということを一番に考えてくれていると感じられ、そのことが園への信頼につながっています。

☆年長組保護者Dさん
送り迎えに行く幼稚園です。
送り迎えに行く際には、学年を問わず同じ園のお母様方との交流も増え、育児についてや、子どもの体調の事など相談できたり、困ったときには、助けていただいた事もありました。また、先生方から直接、保育中どのような遊びをして過ごしたかなど、子どもの様子を教えてもらえ、安心です。
幼稚園では、たくさんの遊びをしています。
工作など、決められた材料に限らず、好きな箱と道具を使って、自由に作れることで、子供は自分の考えで作りだした作品を満足気に持ち帰ってきます。
とても長い歴史のある幼稚園です。
2代にわたり入園されている方も多く、驚きました。
卒園してからも、毎年同窓会を開いて下さり、久しぶりに会う子ども達の成長振りを見られることも、楽しみの一つです。
自然に触れる機会も多くあります。
藤沢駅からとても近くにあり、街中の幼稚園と思っていたら、園庭では野菜を育て、実ったトマトやきゅうりを食べてみたり、チョウの卵をみつけ、成虫になるまでを楽しみにしていたり、園外保育などでも自然にふれる事がたくさんあり、子どもから植物や虫について教わる事も多いです。

 《今までの声》
2009年度  2008年度 2007年度 2006年度

保護者の声に戻る
更新日:2010.9.28
(C)Copyright. 2010 Fujisawa Church. All Rights Reserved