今までの保護者の声 2006年度
少人数の良さを生かした園です。
一人一人に目がきちんといきとどきたくさんの行事を通していろいろな体験ができます。

いつもみくに幼稚園の前の道路を通るたびに、園庭や保育室が狭くて、園児も少なくて、寂しいのかな?などと思っていました。ところが、まず見学に行った時に入ってみると、部屋も庭も遊ぶには充分広さがあり、びっくりしました。子どもたちも家庭的な暖かい環境の中、楽しそうに遊んでいました。いざ入園してみると、場慣れするのに大変時間のかかる息子が、すぐに元気良く通うようになりました。こじんまりした雰囲 気の中で子どもたちが、安心して居られる幼稚園だと思います。

先生方が皆、心あたたかく、熱く、手厚く、保育してくださることに心動かされました。
気持ちをひとつにして皆でつくっていく園生活が、とても愛しく思える毎日でした。

正直なところ、幼稚園を見学していい雰囲気だとは思いましたが、もう少し人数が多い方がいいのではと迷いました。でもいざ入園してみると子どもが、毎日とても楽しく通園しているので、安心しています。少人数のよいところは、一人一人に手が届くので幼稚園に慣れるのも早いし園での出来事をすぐに教えてもらえたり、子どもの声にも十分耳を傾けてもらえるところです。また、服装や行事に余計なお金がかからないのもとても良心的でいいところだと思います。

少人数により、年少から年長まで全員で一つのことをしたり、他の年齢の子と関わる機会が多く、年下の子の面倒をよく見たり、年上のお兄さん、お姉さんをお手本にしたりと、大規模な幼稚園ではできない経験ができると思います。また、年少から参加する御殿場お泊り保育は、初めて親と離れる事に心配でしたが、とてもたくましく、ひとまわり成長して帰ってきた姿に感動しました。先生方も各クラス担任の他に1〜2名ついているので、良く目がゆき届き、親身に接して頂けます。少人数ならではの良さを実感できる幼稚園です。

みくに幼稚園を選んだ理由は、子どもが、なぜか他の幼稚園には見向きもせず、「みくに幼稚園がいい。」の一言でした。今では、子供の判断は、間違っていなかったと思います。自然に対する思い、人への思い、そして感謝の心。家庭でなかなか気付かないところを充分に補ってくれます。又、一人一人を大切に見守って頂いている事を感じます。そして幼稚園と保護者の関係が密になっています。心配事があっても安心して預けることのできる幼稚園だと思います。

まだ、3〜4才のいちご組の他のお友達皆が、すぐに仲良く遊べるようになり本当に良かったと思っています。先生方や牧師先生、又、教会の方々や他の保護者の皆様に大変感謝しています。

毎月1回以上ある園外保育では、自然にふれあい探検気分がワクワクするのか、子供達が楽しみにしている行事の一つだと思います。1学年1クラスという少人数のためか縦割りでの交流が多く、そのひとつである御殿場保育は、下の子に対する思いやり、いたわりの気持ちや、年長としての責任感を自覚する等、子供の成長に大きく影響していると思います。

お泊り保育に年少から参加できるのも、みくにならではだと思います。参加できるか、ぎりぎりまで迷いましたが、思いがけず参加できて娘も自信がついたようです。「この次は泣かないで行く。」と言っていますが、どうなることやら・・・それでも、もしも、年少、年中、年長と3回参加できれば、ひとつひとつが大きな体験になると思います。

一泊保育で、子供がとても成長した気がします。

御殿場一泊保育では、親としてはとても心配でしたが、本人はとても楽しんできた様子が、会話や報告会でよく分かり、大変良い経験ができて良かったと思っています。御殿場に限らず、先生方の細やかなご指導にいつも感謝しております。

子供一人一人を先生方が優しく見守って下さっている所が良いです。それぞれの個性をきちんとわかって下さっています。

先生方が神様の愛をまごころで保育してくださるので安心しておまかせしています。何がおきても必ず良い宝物を持って成長していってくれと いう思いはいつも心にあります。

子供達と先生で何かを作りそれで遊んだり、またそれをプレゼントしたり”手作り”を大切にしていると思います。物を作る楽しさを教えてくれています。少人数ということもありアットホームだなぁと感じています。先生も子供達をよく観てくれていると思います。

園児ひとりひとりをとても大切に保育して下さる。

アットホームな雰囲気で行事や普段の保育を通じて全てを身近に感じることができる。

うちの子は、食べ物の好き嫌いが多く、又、食べる時間がかなりかかる子でお弁当は心配事のひとつでした。しかし、時間制限ではなく、本人の食べる意思を尊重してという先生方の心遣いで子供も心配することなく、お弁当を楽しく食べている様です。有難いと思います。

 《今までの声》
2009年度  2008年度 2007年度 2006年度

保護者の声に戻る
更新日:2010.9.28
(C)Copyright. 2010 Fujisawa Church. All Rights Reserved